
あきらかに恋人の様子がおかしい…。
もしかして浮気?恋人が何か隠しているかも…。という方は必見です。
恋人のことは疑いたくないし、信じたいですよね。
でも、もし本当に浮気をしていたら…と考えるだけで不安がいっぱいになる気持ち、よくわかります。
「浮気してる?」と直接本人に聞く勇気もないし、「してないよ!」と言われたらそれ以上聞けない…という方も多いはず。
そこで、今回は恋人が嘘をついていないか見抜く方法&浮気している人の特徴を紹介したいと思います。
これらの方法を参考にして、みなさんのモヤモヤした気持ちを解消してみませんか?
浮気をしている人の特徴3つ

1 急に優しくなる
やましいことがある人は恋人への罪悪感から、必要以上に優しくすることが多いです。
急にプレゼントを買ってきたり、褒められたり。
罪悪感からつぐないの気持ちで、埋め合わせをしていることが多いと言えます。
2 スマホを頻繁に見る&肌身離さない
やはり浮気や、やましいことはスマホに詰まっていることが多いです。
頻繁にスマホを確認する人は、誰かと連絡をとっている可能性が高いです。
そして、スマホ=浮気の証拠を、手放しにしておくわけにはいきませんよね。
急にスマホトイレやお風呂場に持っていきだしたら要注意。浮気の可能性が高いと言えるでしょう。
3 聞いてないのに言い訳を話し始める
連絡がとれなくなった夜や、帰りが遅くなった日など
何も聞いてないのに、長文で言い訳を始めるのも要注意です。
浮気を疑われる前に、先手を打って言い訳をしている人が多いのです。
嘘をついている人を見抜く方法

1 右上を向いて話す
目は口ほどにものを言うと言いますが、嘘を見抜くヒントも目にあります。
人は、過去を思い出そうとするとき、左上を見ながら話す傾向があります。 反対に、想像しているときは右上を見る傾向があると言われているんです。 つまり、嘘や隠したいことがある人は、右上を向いて話すことが多いんです。
怪しいと思った恋人には「昨日の夜なにしてた?」と聞いてみてください。
右上を向いて話していたら、嘘をついている可能性が高いです。
2 逆切れする
「本当は昨日誰と一緒にいたの?」と問いただすような質問をしてみてください。
嘘をついている人は焦りから「は?なんでそんなこと聞くの?」「疑ってるの?」などと逆切れしてくる人が多いです。
この怒りは本当に怒っているわけではなく、焦燥からくるパニックになった気持ちの表れです。
3 口を触ったり、隠したりする
人は嘘を付いているとき、口元を手で隠したり触る行動がよくみられます。
表情で嘘がバレたくないという心理が無意識に作動しているからです。
まとめ
浮気している人の特徴&嘘をついている人を見抜く方法を紹介しましたが、いかがでしたか?
浮気をしている人は、罪悪感を感じている人が多いので、その特徴が言動に出やすいのです。
「あきらかに恋人の様子がおかしい…」という方は参考にしてみてください。
モヤモヤした気持ちから脱出できるように、勇気を少し出してみてくださいね。